オンライン型プログラミングスクール15社徹底比較!!

会社辞めたいけど言えない、それならいっそ代行お願いしませんか?

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

海辺で膝を抱えて考え込む男性

「私、会社を辞めます」

この一言を伝えるのは本当に難しく、勇気が入ります。

僕は退職経験がありますが、なかなか言い出せませんでした。

僕の場合は、職場での人間関係が良かったので、まだ言い出しやすい部類でしたが、それでも言いにくい訳です。

人間関係が良くたって言いにくいんです、下記のようば場合は言い出しにくいことこの上ないと察します。

  • 上司が怖くて話しかけるのも億劫
  • 人員不足で辞めるに辞められない
  • 会社が嫌で体調を崩した、もう会社に行きたくない

しかしこの一言を言わなければ次のステップに進めません。

限りある人生、いつまでも「辞める、辞めない」でモタモタしているのはもったいないです。

本記事では「どうしても会社を辞めることを伝えられない人」に向けて、「退職代行サービス」という切り札をご紹介します。

このサービスを利用すれば、どうしてもうまくいかない退職手続きをスムーズに完了することができます。

退職代行サービスとはどんなものなのか、そしておすすめの退職代行サービスについて紹介します。

この記事はこんな方におすすめ
  • 会社をやめたいけど辞められずに悩んでいる
  • 退職代行ってどんなサービスか気になっている
  • 退職代行業者をどこにするか迷っている
スポンサーリンク

退職代行サービスとは

握手をしているビジネスマン

退職代行サービスとは簡単に言うと「自分と会社との間に立って退職する旨を会社に連絡してくれるサービス」です。

辞めたいという意思表示から退職手続きまでやってくれます。

自分は家で待ってるだけでOK!上司と顔を合わせる必要はありません。

離職票はもちろんもらえますし、会社資産の物(社員証とか)は郵送で返却すればOKという感じ。

ただし、1点注意したいのが、一般の退職代行サービスができるのは「連絡のみ」で交渉はできません 理由は、弁護士法違反(いわゆる非弁行為)に抵触してしまうからです。

例えば、「残りの有給休暇をきっちり消化して、この日に退社したい」という交渉はできないわけです。”一般の”退職代行業者はね。

でも、これから僕がおすすめする退職代行サービス業者では有給休暇取得などの交渉ができちゃいます。

 その業者が 退職代行SARABAです。

「SARABA」ってどんなサービスなの?なぜ交渉ができるのか?という点について順に説明していきますね。

退職代行SARABAの特徴を紹介!

sarabaのトップページ

数ある退職代行業者でなぜ「退職代行SARABA」をおすすめするのか、SARABAの特徴を交えて紹介していきます。

結論を言ってしまうと、「労組の絶大なメリットと料金・サービスが抜群に良いから」です。

SARABAはなぜ会社と交渉できるの?

ずばり、SARABAは労働組合が運営しているからです。

労働組合には団体交渉権がありますので、会社と交渉することが可能となっています。 

逆に会社がこの交渉を拒むと不当労働行為となります。

kamoku
kamoku

労組・・・強い!

SARABAはどんな交渉ができるの?

箇条書きでまとめますと・・・

SARABAならこんな交渉ができる!
  • 退職日の調整
  • 有給休暇の取得
  • 残業代や未払いとなっている給与の請求
  • 退職が起因する損害賠償請求の対応
kamoku
kamoku

SARABAにお願いすれば、有給を泣く泣く捨てるということもありませんね!

SARABAってどんなサービス?

続いてSARABAのサービス内容について説明していきます。

SARABAのサービスの特徴
  • 労働組合が運営
  • 料金は職種不問の一律29,800円
  • 退職できなければ全額返金保証!
  • 24時間365日 対応(電話/メール/LINE)
    ※電話はフリーダイヤル
    ※相談回数無制限
  • 業界No.1の依頼実績:累計6,000件

他の有名所のサービスだと基本料金が4〜5万円しますし、オプションやらなにやらで追加料金が発生する場合がありますが、SARABAは追加料金一切なしの一律料金です。

しかも、全額返金保証付き。

こういった新しいサービスに付きまとう「なんか怪しい・・・」という気持ちを極力払拭してくれる料金体系となっているのが、SARABAの特徴です。

あと料金について思うのは有給休暇を捨てるような退職をする場合です。

SARABAなら有給の交渉が可能なので、例えば有給3日くらい捨てずに済むと思えば、退職代行料金はペイできちゃいますよね。

これだけでSARABAを選ぶ理由になりませんか?

SARABAでの依頼の流れ

そもそも退職代行ってどういう流れなのか分からない方がほとんどですので、依頼から退職までの流れを説明していきます。と言っても流れは至ってシンプルです。

依頼から退職までの流れ
  • Step 1
    電話 or メール or LINEで連絡

    24時間365日連絡OKです。

  • Step 2
    相談した後、正式申し込み
  • Step 3
    担当者と打ち合わせ

    依頼者はここでやること終了です。

  • Step 4
    SARABAが会社に連絡する

    退職が完了するまで回数無制限で対応してくれます。

    依頼者はYouTubeでも見ながらゆっくりしててOKです。

  • Step 5
    退職!

 LINEでやり取りできるというのはイマドキでいいですね。スピーディーにやり取りできます。

また、電話でも24時間365日対応してくれるのがいいところ。

残業まみれで帰りが遅く、相談できない・・・

なんて悩むことはありません。

思い立ったときに即日退職が可能ですよ!

退職代行を使う前の注意点

cautionのテープ

自分にしかできない仕事を残したまま突然退職するのはトラブルになる可能性があります。

いくら即日退職可能とはいえ、自分しかできないような仕事を残し、それが会社の損失につながるような内容であれば、後々会社から損害賠償を請求されたり・・・なんて可能性もあります。

やれる範囲のことは引き継ぎしておければ安心です。無理は禁物ですが!

さいごに

「辞めよう」と思いながら会社に拘束される時間は本当にもったいないです。

自分で制御できない状況であれば、いっそのこと退職を誰かにお願いするのもアリだと思いますよ。

さっさと会社とおさらばして、新しいスタートを踏み出しましょう!

おすすめ記事

>> 転職は何からやればいい?失敗しないコツを経験者が解説!

>> 中途採用の面接のコツは「商談」だと思うこと

>> ITエンジニア向け転職エージェント5選【現役エンジニアが解説!】

転職
スポンサーリンク
kamokuをフォローする
スポンサーリンク

\このブログを応援する/

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


人気ブログランキング

この記事を書いた人
kamoku

ガジェット好きの29歳。通信系エンジニア兼、一人娘のパパ。
大手メーカーで5年間働く⇒理想のライフスタイルを求め田舎に移住。
サラリーマンの【キャリア】【スキル】【生活】を1UPする情報をお届けします!
雑誌のような「ワクワクと気づき」を与えるブログを目指しています。
おかげ様で月に1万回読まれるメディアになりました!

kamokuをフォローする

コメント